NPO日本みつばち保存会BBSへ | ★ 会員専用サイト ★ | 風車のホームへ |
![]() |
★ NPO日本みつばち保存会の案内 |
★ HOME |
★ 目的と活動 |
★ 活動の内容 |
★ 組織の概要 |
★ みつばちの生態 |
★ 保護・捕獲依頼はこちら |
★ 保護・捕獲依頼の経過 |
★ お近くの蜂仲間 |
★ 捕獲器GM-2号図面 |
★ アイディア集 |
★ くぬぎの森蜂その後 |
★リンク集 |
★リンク風車 |
★★★ 殺虫剤散布後の相談はご遠慮ねがいます。 ★★★
★★★ お知らせ ★★★
*何群が越冬されますか、早春の新蜂がアカリンダニに感染するのが消滅群の確率が高いですので注意して観察いたしましょう。
*春には糞害の季節がやってきます。 皆様におかれましては対策をこうじられておりますでしょうか。 近所迷惑にならないよう配慮いたしましょう。 糞害は白い洗濯物などに多く30m範囲位に影響が多いです。 巣箱前の時騒ぎをする近くに白い擬似布、白い板など光が艶反射するような物を置くと効果てきです。 家畜保健所に寄せられる苦情の最も多いのが糞害です。 くれぐれも注意して楽しく蜜蜂ライフをすごしましょう。 |
★★★ 行政の方へのお願い ★★★
市民の方に電話番号を紹介するのは結構ですが当会はボランティア団体で駆除業者で無いことを伝えてください。
保護捕獲は無料ですが壁など開口の場合は復旧費など別途になりますので宜しくお願いいたします。 状況写真などの送信が不可能な方などへの紹介は仲介していただかないと無理な場合があります。 |
★★★ ミツバチサミット2019のお知らせ ★★★
*12月13~15日に筑波大学で開催されるようです。
|